
使いやすさにこだわった、まさにシンプルイズベストなブックカバー。
日本の職人が丁寧に作りました。
本革は使う部位によって異なる表情を持つため、どれも世界に1つだけのブックカバーです。
累計販売数21、000枚を突破しました。(2018年8月現在)

本革を使用したブックカバー
1つひとつ異なる革の表情
天然の革を使用しているブックカバー。
生地(革)を作る時の気候や温度などの環境によって変化する風合いの違いが革の愛好家たちに好評です。新たな出会いがある革の表情をお楽しみください。
文庫本サイズが入ります。他にスケジュール帳、
ほぼ日手帳など幅広くお使い頂けます。

背表紙の厚さが21mmの文庫本でもお使い頂けます。
また文庫サイズのメモ帳やスケジュール帳、ほぼ日手帳、日記カバーなど幅広くご使用いただいております。


本革ならではの、ずっと触れていたくなる
手ざわりと自然なツヤ
上質な牛の1枚革を使用しており、柔らかく手になじむ感触をお楽しみいただけます。また、革本来の自然なツヤを表現しており、長く使用すればするほどより豊かな質感を出せるようになります。ぜひ長く愛用して、この経年変化(エイジング)をお楽しみください。

コブ牛の皮を天然の植物性タンニンで丁寧に鞣し、牛の繊維を忠実に再現しています。長い時間をかけ、ゆっくりと「皮」から「革」へと鞣されたこちらの革は、1つひとつが天然の革ならではの不規則性を持っています。
ぜひ、その独特な風合いをお楽しみください。
さらに心地よい使い心地を求めて。
職人の粋がつまったブックカバー
本製品は、本体部と見返し部で厚みを変えることで、本が差し込みやすいという特徴を持っております。1枚1枚異なる革の厚みを絶妙なバランスで整えることができるのは、長年にわたって革製品を作り続けてきた職人だからこそ。
見た目は小さくてシンプルなブックカバーですが、その内面には職人の技術がたくさん詰まっています。

当店オリジナルのギフトボックスに入れてお届けします。
工場での検品を経て出来上がってきた製品を、お客様にお届けする前に再度1枚ずつ検品し、ボックスに入れて出荷しています。
ギフトとしても、渡したい人にすぐにお渡し頂くことができます。
※天然素材のため革によって表情が異なります。

6色のカラーバリエーションはどれも、
革本来の風合いをより引き立てる。
革本来の質感を守るため、染色にもこだわりが。
鮮やかなパステルカラーやエナメルなどの加工を
施した革は、表面を塗膜で覆ってしまうため、どうしても
革表面にある自然にできた模様を見えなくしてしまいます。
こちらの6色は、動物の革本来の風合いを損なわないよう、
優しく染め上げております。
|
|
商品名 |
日本製本革ブックカバー |
サイズ |
文庫本サイズ(広げた状態で約24.5cm x 16.5 cm)
|
素材 |
牛革
|
重さ |
約65g |
生産国 |
日本 |